妊娠中の栄養

産科通院

【妊娠糖尿病】検査入院後の最初の外来に行ってきたよ

妊娠糖尿病の精査で入院し、退院してからちょうど4週間たちました。 この約1ヵ月の血糖測定データを持って、いざ外来、です。 食前はほぼほぼ100mg/dlを切ってますし、 食後2時間値も、インスリン増量ラインの130mg/d...
産科通院

妊娠糖尿病の治療まとめ【私の場合】

続きです。妊娠糖尿病の治療について。 あくまで「私の場合」なので、そこは割り引いてお読みください。 食事制限ではなく、食事制御 ※「食事制御」は私の造語です。 妊娠糖尿病において、最初に食事療法を試みるのは普通の糖尿病と...
産科通院

妊娠糖尿病の食事のコツまとめ【私の場合】

入院中に栄養士さんその他から聞いた話を元に、自分が迷ったとき戻ってくるためにまとめます。 人によって指導される内容は違うと思うので、私以外の方は、これだけを鵜呑みにしないでくださいね! というわけで。 ポイントはふたつ ...
産科通院

検査入院4日目~退院:退院後の自己管理について【妊娠糖尿病】

妊娠糖尿病の検査入院4日目です。 スムーズなら退院予定日でしたが、インスリン導入でちょっと押してる感じです。 9時すぎに先生来た 昨夜の数値を見ると、インスリンがちゃんと効いてるようなので、このままの流れで...
産科通院

検査入院3日目:インスリン自己注射開始!【妊娠糖尿病】

入院3日目。昨夜は耳栓のおかげで、断然快適に寝れました! とはいっても3~4回は起きたと思いますが、音が気にならない分、再度寝付くのも早かったです。 6:30すぎ、採血 この日は朝一番に採血がありました。 ...
産科通院

検査入院2日目:5分割食に変更、眼科検査も【妊娠糖尿病】

検査入院二日目の朝です。 環境が変わってあまり寝られないだろうな、と思ってはいましたが、やっぱり結構音が気になりますね。 同室の人が寝返り打ったりする音、ナースステーションから聞こえるモニターの音、たまーにナースコー...
産科通院

検査入院1日目:血糖測定&4分割食スタート【妊娠糖尿病】

始まりました、妊娠糖尿病の精査のための入院です。 予定は3泊4日とのことで、キャリーケースに着替えなど詰めて病院に来ました。 一応、1日のびても大丈夫なくらいの着替えは用意しておきました。 手術でも何でもないので、...
胚移植1回目~初期流産

妊娠初期に出血しまくったら、多成分の葉酸サプリが気になってきた【飲み心地比較】

今回、妊娠初期に出血が続いて、初めて鉄分や色々な養分が足りているか心配になりました。で、多機能な葉酸サプリ、ありなんじゃんじゃない? と思いました。 考えたことと、葉酸サプリを飲み比べた結果を書きます。 何を考えたのか 出血から葉酸サプリに...
タイトルとURLをコピーしました