不育症検査(避妊期間) 不育症検査の「抗○○抗体」や「IgG」「IgM」って何? なぜ、これらが流産率を上げるのか? 杉ウィメンズクリニックで不育症検査を受けた結果、私は一部の抗体が陽性と出ました。 今回の場合、こういう抗体は「何らかの仕組みで、血を固まりやすくしてくれちゃう」モノたちです。ざっくりいうと。(抗核抗体は違うけど) どうして血が固まり... 2018年11月12日 不育症検査(避妊期間)
不育症検査(避妊期間) 不育症の場合の、アスピリンの飲み方や処方について覚え書き 杉ウィメンズクリニックで不育症検査をした結果、アスピリンを飲みましょう、と指示されました。 私は夏に流産した時も、「とりあえず」という感じで、アスピリンを飲んではいました。 ただ、診断がついていると自信をもって飲めるのが、... 2018年11月10日 2019年01月16日 不育症検査(避妊期間)
不育症検査(避妊期間) 不育症検査の結果です。一部がギリギリ陽性だった 先日、主人と一緒に、杉ウィメンズクリニックへ不育症検査の結果を聞きに行ってきました。 杉先生、開口一番「ちょっと引っかかってるねー」 というわけで、凝固系を中心に、一部の検査で陽性が出ました。 何も出ないつもりでいたので、少々意外でしたが... 2018年11月10日 不育症検査(避妊期間)
不育症検査(避妊期間) 杉ウィメンズクリニックで不育症検査を受けてきた。まさに研究所、でありつつ対応は温か 不育症研究の最先端、新横浜の杉ウィメンズクリニックで検査を受けてきました。 初診の検査はパッケージ検査であり、人間ドックのごとく流れが決まっている、という感じでちょっと面白かったです。 それでいて、場面場面で患者さんの心も気遣ってく... 2018年10月20日 不育症検査(避妊期間)
不育症検査(避妊期間) 前歯の小さい詰め物を詰め直した話【麻酔なし】 歯医者の苦手な文月による、「妊娠希望さん・妊婦さん、一緒に歯医者行こうぜ!」のシリーズです。(適当) 敵を知れば怖さは減るはず。 今回は、前歯の詰め物が小さく欠けているのが見つかったので、おとなしく詰め直してもらった話です。 ... 2018年09月20日 2019年03月15日 不育症検査(避妊期間)
不育症検査(避妊期間) 歯の状態によって、適した歯ブラシ・歯間掃除グッズは違うそうです~わりと健康な場合は? 歯科衛生士さん曰く「どんな歯ブラシが良いですかとよく聞かれるけれど、歯の状態によって違うので、見せていただかないと中々アドバイスできないんですよー」とのこと。 今回、クリーニングの時に丁寧に説明していただいて、良く分かった気分になっている... 2018年09月11日 不育症検査(避妊期間)
不育症検査(避妊期間) 歯のクリーニングをしたら、虫歯疑い(詰め物の欠け)が発見された話 歯医者が苦手な文月による、敵を知ろうシリーズ・体験記編です。(適当) 先日、しばらくぶりに歯医者へ行きました。 しみる部位と、ものが挟まりやすい部位を申告し、 ・しみる方は知覚過敏→経過観察 ・挟まる方は虫歯→治療 ... 2018年09月10日 不育症検査(避妊期間)
不育症検査(避妊期間) 風疹ワクチンを打ちました~受診の流れや注射部位の症状 不育症検査前の避妊期間中に、風疹ワクチンを打つ! ということで、行ってきました。 受診した記憶と、もらった説明書を元に書いていきます。 横浜市は助成事業があります 今回、私は横浜市の風疹対策事業を利用しました。 「社... 2018年09月05日 2018年10月19日 不育症検査(避妊期間)
不育症検査(避妊期間) 風疹やったことあるけど風疹ワクチンを打ちます~理由について 横浜市の助成事業を知り、今回予防接種を受けることにしました。 打つのはMR(エムアール)ワクチン。麻疹と風疹が一緒になった、混合ワクチンです。 母によると、私は風疹は幼い頃にかかっており、麻疹はワクチンを1回接種している、とのこと。... 2018年09月05日 2018年09月06日 不育症検査(避妊期間)
不育症検査(避妊期間) 歯医者は行けば終わる!~放置してた虫歯を削って詰めた話 妊娠する前に・生まれる前にいっぺん行くべき、と分かっているけど、やっぱり歯医者が苦手なそこのあなた! これは、歯医者に行くのが気乗りしない時に、「放っとくともっと面倒だ! 行けばスッキリするんだ!」と思い出して奮い立つための記事です。... 2018年08月30日 不育症検査(避妊期間)