出産前後 帝王切開前後、意外と要らなかった物 入院時に必要かと思って持って行ったけど、意外と使わなかったものを、覚えている範囲で書きます。 S字フック 便利だよ! とどこかで情報を見て持ち込んでみたけど、コット(新生児を寝かせるベッド)に授乳表を吊ってるフックや、点滴棒など... 2019年12月17日 2020年02月06日 出産前後
出産前後 帝王切開前後の入院中、必要だった・あってよかった!という物 実際に帝王切開を経験して、次回があれば意識して揃えよう、と思ったものを、記憶の限り書きます。 ペットボトルストロー 術後のベッド上安静中に早速使った。というか助産師さんに、当然のように「ある?」って聞かれた。 安静解除後も... 2019年12月17日 2020年02月06日 出産前後
出産前後 【予定帝王切開】当日手術後:母乳育児スタート! というわけで、9:45出発→11:30頃帰室しました。幸運なことに、大変スムーズでした。 先に帰ってきた赤子は、みんなに抱っこされたり写真撮られたりしてた模様。 私の状況 チェック項目があるようで、以下の事柄を最初... 2019年12月12日 2020年01月24日 出産前後
出産前後 【予定帝王切開】当日:手術中の様子 手術室の受付エリアに着き、病棟の担当助産師さんから、手術室の看護師さんへ引き継がれます。 私本人も、看護師さんと手術内容確認し、コンタクトとか湿布とか付けてないかも口頭で確認。髪を隠す帽子をもらってかぶります。 そして、手術... 2019年12月12日 2020年01月16日 出産前後
出産前後 【予定帝王切開】当日:手術に向かうまで 当日は、手術室に10時入室予定と言われていました。 旦那さんは9時くらいまでに来てもらえば十分よ、とのこと。 朝一番にやったこと 予定手術なので、スケジュール通りに進みます。 朝6時に以下。 胎児心音確認 ... 2019年12月12日 2020年01月16日 出産前後
出産前後 【予定帝王切開】術前日 帝王切開前日、一人でキャリーケース転がして、公共交通機関で入院へ。 特に付き添いは無くて良いといわれており、陣痛来てるわけでもないし平気だよねと自分でも思ったので、単独で入院です。 妊娠糖尿病検査の時も、数年前の子宮筋腫の時も一... 2019年12月12日 2020年01月16日 出産前後
産科通院 帝王切開に当たって思うこと 何度か書いてきたように、私は子宮の手術歴があるため、帝王切開での出産になります。 予定帝王切開の場合、陣痛が来ちゃう前にやらなきゃなので、 本来の出産予定日の、2週間~10日くらい前に手術日を設定するみたいです。私もそれくらいです。... 2019年11月20日 産科通院
産科通院 帝王切開の術前検査してきました【35週】 さて、盛り沢山の日が来ました。朝イチの予約枠ではありますが、はたして午前中に終わるかどうか? いろんなブースに行くので、マスクを忘れず着けて、いざ。 採血採尿 まず、結果か出るのに時間のかかる検体検査から。ここはいつもどお... 2019年10月31日 2019年11月11日 産科通院
産科通院 帝王切開なんだけど、バースプランって何を書けばよいのか 出産入院に向けて書く書類の中に、いわゆるバースプランを書くものもありました。 「どんなお産をしたいですか!? 何か希望はありますか!?」みたいなやつです。 自然分娩なら、陣痛中にどう過ごすとか、どんな姿勢でとか、立ち会いするしないと... 2019年10月28日 2019年11月11日 産科通院