※当サイトには広告リンクが含まれます※
産後

生後2か月、夜勤の所感

息子が生まれて3ヵ月目に入りました。新生児期より丈夫になってきたなー!! と感じます。で、夜中に授乳で起きるのが段々つらいです。使命感がさすがに枯渇してきたって...
産後

横浜市の母子訪問(新生児訪問)が来ました【生後1ヶ月】

横浜市の事業で、母子訪問(新生児訪問)というのがあります。「初めての赤ちゃんとそのお母さんを対象に、育児に関する様々な相談や指導、母体の回復促進を目的として、助...
産後

産後1ヶ月健診(母)

息子の1ヶ月健診から日を改めて、今度は私の1ヶ月健診に、1人で行ってきました。息子は連れてこないでねと言われたので(感染予防のため)、旦那と留守番です。1人で外...
産後

息子1ヵ月健診~おっぱいとミルク、おむつかぶれの話

出産した総合病院で、息子の一ヵ月健診を受けてきたメモです。最初に診察券最初に総合受付で、息子の診察券を作り直すところから始まりました。出生直後は、名無しのベビー...
産後

マタニティパンツの本領発揮は産後だった件

産後メンタルがだいぶ回復してきました、文月です。このあと12月の日付で、出産〜産後1ヶ月までの話を、ぼちぼち書いていきたいと思っています。(と、言ってるこの記事...
産後

産後2週間で母乳外来に行ってきた話

退院時には、1日あたりミルク100mlを足す指示をもらいましたが、おっぱいの調子は日に日に変わるもので。その後どうか(体重の増えや母乳の出方は?)をみるため、産...
出産前後

【帝王切開】入院中、毎晩何かしら泣いてた話

産後、骨盤だけでなく気持ちもグラグラな感じで、ちょっとしたはずみでボロボロ泣いてました。マタニティブルーズとか産後メンタルとか、聞いてはいましたが、なるほどこう...
出産前後

帝王切開前後、意外と要らなかった物

入院時に必要かと思って持って行ったけど、意外と使わなかったものを、覚えている範囲で書きます。S字フック便利だよ! とどこかで情報を見て持ち込んでみたけど、コット...
出産前後

帝王切開前後の入院中、必要だった・あってよかった!という物

実際に帝王切開を経験して、次回があれば意識して揃えよう、と思ったものを、記憶の限り書きます。ペットボトルストロー術後のベッド上安静中に早速使った。というか助産師...
出産前後

生後1日、母子同室開始【予定帝王切開】

帝王切開手術から一夜明けて、子は生後1日目。私の方は、夜間に授乳で何度も起きたとはいえ、意外と元気です。まだ安静解除されてないため、赤子はスタッフ室で預かってく...