2人目妊活 2人目妊活の状況報告〜来年から本気出す 2人目に向けた不育症検査をしてから一年以上たってしまいました。 検査のあと自分なりにタイミングを取って、5回ほどドンピシャで当てたんですが、まあ全く音沙汰ないですね。奇跡のようなことはなかなか起きないな、と実感しています。 旦... 2022年12月25日 2人目妊活
2人目妊活 【朗報】不育症検査、すべて陰性化【杉ウィメンズクリニック】 二人目妊活前の不育症検査、結果を聞きに行ってきました。 なんと、前回陽性に出た項目、全部陰性。あまりあることじゃないけど、たまにはあるらしいです。先生も笑っちゃってました。また、新しく加わった項目も、陰性でした。 検査結果です... 2021年11月11日 2人目妊活
2人目妊活 二人目に向けた不育症検査、採血編 杉ウィメンズクリニックで、二人目妊娠に向けた不育症検査、の採血をしてきました。一人目の妊娠・出産で体質が変わることがあるので、二人目の前に改めて検査するのが望ましい、とホームページにも記載があります。 クリニックは、スタッフさんの動... 2021年10月02日 2021年11月11日 2人目妊活
2人目妊活 【二人目妊活開始】不育症検査の予約とったので内容メモ【杉ウィメンズクリニック】 久しぶりにこのブログを書きます。 私は一人目妊娠中、不育症検査を受けてアスピリンを飲んでいたし、妊娠糖尿病になってインスリンも打ちました。なので、二人目妊娠を考えるなら不育症検査は再度必要だな、と思っていました。 杉ウィメンズ... 2021年09月16日 2021年10月02日 2人目妊活
産後 産前産後の毛の話 妊娠中から産後にかけて、ホルモンのせいで色々起きました。 面白かったので覚え書き。 おなかのうぶ毛 もとは生えてても無色だったのが、妊娠15週頃からか、ちょっと濃くなりました。 妊娠するとおなかの毛が濃くなるのって、あるある... 2020年04月14日 産後
産後 ベビー服の足の部分をどうしてやれば良いか問題 息子は生後わりとすぐから、よく足を動かす子だったので、服の足まわりをどうしてやれば良いか、多少迷ってました。 基本的には最初はベビードレスタイプの服、と思っていたので。 結論としては、本人が着心地良さそうならそれでヨシ。 ベビード... 2020年02月20日 2020年04月23日 産後
出産前後 健康保険と乳児医療費の払い戻し、どちらも領収書の原本が要るの?【横浜市】 子が生まれた直後の入院中、子に対して保険のきく検査がありました。 しかしまだ生まれたばかりなので、当然保険証も、乳児医療証もありません。 なので、退院時には、いったん全額自費で支払いました。 各証が出来上がれば、一部は健康保険、残... 2020年02月12日 出産前後
産後 糖尿病内科、産後のフォロー終了です【妊娠糖尿病】 さて、産後フォローの75gOGTTの結果返しのため、久しぶりの内分泌内科です。 行ってみたら、「予約が混み合ってるためお待たせすると思うのでよろしく」って内容の掲示が出ていて、どれだけかとびくついてましたが、 結局一番に呼ばれました... 2020年02月12日 産後
産後 妊娠糖尿病の、産後フォローの検査に行ってきました【75gOGTT】 妊娠糖尿病で上がっていた血糖値は、妊娠の影響が消えるまで、産後2~3か月かかるらしいです。また、妊娠糖尿病になった人は、将来本チャンの糖尿病になる可能性が上がるので、定期的に検査した方が良いとのこと。 というわけで、まずは産後2か月と... 2020年02月12日 産後
産後 生後2か月、夜勤の所感 息子が生まれて3ヵ月目に入りました。新生児期より丈夫になってきたなー!! と感じます。 で、夜中に授乳で起きるのが段々つらいです。使命感がさすがに枯渇してきたって感じ。 とはいえ、1~2回/一晩に落ち着いてきたので、楽な方ではありま... 2020年01月30日 2020年04月14日 産後